三十年続く不況を脱出する中小企業のイノベーションセミナー オンライン 2月22日(土)

社長さんの悩みは・・・

・売上が伸びない利益が残らない
・新製品を開発できない
・いい人財が育たない残らない
そもそも景気が悪いから 仕方ないか・・・

なぜ この三十年 日本のGDPは 停滞したのでしょうか?

日本政府の無策というか 愚策の一言に尽きますね
金融引き締めで 公共投資なし
景気が冷えているのに 消費増税
それでも 日本企業は頑張って なんとか利益を残そうしても
株の自由化で 社員への給与還元より
株主への配当優先で お金は海外投資家へ どんどん逃げましたね

それでは 何が必要なんでしょうか?

G7主要国では 金融緩和して政府投資を推進しましたね
その最たるものが米国です
軍事だけでなく情報通信産業へ大規模な投資をしてきました
GAFAを支えたのが米国政府です

つまり これから伸びる企業のイノベーションの基礎をつくりだしたのが
米国政府だったわけです
しかも 株主資本主義からの脱却を図り
まさに そのタイミングで トランプ大統領再選なのです 

アメリカはいいから 日本はどうなの?

大丈夫です
この不況でも 業績を伸ばしている企業はあります

伸びる会社がやっていること そっくり真似ればいいですね

それは 経済成長する国の政府がやっていることと 同じなんです
実は かつての日本がそうだったんです

高度経済成長を支えたのは 日本人の頑張りだけではありません
日本人が頑張れる 仕組みがあったんです

それは イノベーションで有名な経済学者シュンペーターが指摘していますね

1)内部留保と再投資
2)終身雇用

イノベーションのために再投資が必要なですね
再投資のために内部留保が重要なんです
イノベーションには時間がかかるから長期雇用つまり終身雇用が大切なんです

これ 今やろうと思えば できますね

さらに 中小企業にとってチャンスがあります


このセミナーで手に入るのは

・どんなチャンスがあるのか セミナーでお伝えします
・どうすればチャンスを活かせるのか セミナーでお伝えします
・経済史が教えてくれる成功パターンを 再確認してください

どうぞ オンラインセミナーへご参加下さい

【日時】
・2025年2月22日(土) 10:00~12:00
          
【参加費】
・5,500円(税込み)
お申込みくださった方へ 参加費の振込先をお伝えいたします
お振込みくださった方へ zoomアドレスお送りします
お申込みは下記フォームよりお願いします

【講 師】

今ある資産を最大活用して企業の開発力を覚醒させる製造業専門コンサルタント


髙木 正和

image3

一部上場電線メーカで技術者として22年勤務、光ファイバ製品の開発から市場投入までわずか3ヶ月で達成。

オリジナル製造装置の開発では工程内クレームゼロも実現。医療機器開発では世界最短計測(当時)にも成功。

感動経営コンサルタント 中小企業診断士 プロフェッショナルありがとうの会代表 元京都大学空手道部監督

セミナー実績

・大阪商工会議所管理職対象セミナー
・大手半導体メーカ技術者研修
・造幣局技術者研修
・大阪大学特別講義 他多数

Copyright © ヨクスル株式会社
トップへ戻るボタン