映画を見て「何かをやった結果よりも、何かをやり遂げようと、生きることが大切だ。」と感じる。

たまたま、ケーブルテレビで放送してくれたので、録画していた、
これを一気に観たんですね。
人の一生ってなんやろう?
人生の目標ってなんやろう?
仲間って、人生の目標を共有するヤツのことかいな?
人は、いつか必ず死ぬんですけど、何かをやろうとするときに、死んだ気になれないのは何ででしょう?
人々のためって、口ではいえるんですけど、ホンマに命懸けで、行動できるんかいな?
いやあ、映画っって本当にいいもんですね。
観てすぐに、答えを出す必要ないですが、感じることは大事だと思うんですね。
何かをやった結果よりも、何かをやり遂げようと、生きることが大切だと感じましたね。
間に「ソウ5」を挿んだのは失敗だったんですけど・・・
投稿者プロフィール

最新の投稿
セミナー情報2021.10.31ええとこどり 品質工学 オンラインサロン
セミナー情報2021.05.08なにを聞けばいいのか オンラインプライベートセミナー
セミナー情報2020.10.06製造業 上司に聞けない悩み相談会 オンライン
セミナー情報2020.09.01小さい会社の技術問題 オンラインで解決